TOPページ
Chinese
English
がん治療予防
光がん治療・ICGリポソーム
がん循環腫瘍細胞CTC検査
免疫細胞療法
遺伝子療法
がんカウンセリング
生活習慣病
栄養療法
アスリートのパフォーマンス向上
点滴療法
NMN点滴
水素吸入療法
一般診療
オンライン診療
健康診断
新型コロナウイルス点鼻型予防品
インフルエンザ(個人)
インフルエンザ(法人)
病院案内
理念・コンセプト
無菌調剤室
検査について
ミルテル検査について
アクセス
情報・その他
採用情報
サイトマップ
サイトポリシー
お問い合わせ
インフルエンザ予防接種について | 光がん治療 医療法人 Fuvenant 青木優美クリニック公式サイト
採用情報
サイトマップ
アクセス
CONTACT
JP
/
EN
/
CH
がん治療・予防
光がん治療・ICGリポソーム
がん循環腫瘍細胞CTC検査
免疫細胞療法
遺伝子療法
がんカウンセリング
生活習慣病
栄養療法
アスリートのパフォーマンス向上
点滴療法
NMN点滴
水素吸入療法
診療
一般診療
オンライン診療
検査について
ミルテル検査について
健康診断
予防
新型コロナウイルス点鼻型予防品
インフルエンザ(個人)
インフルエンザ(法人)
病院案内
理念・コンセプト
無菌調剤室
アクセス
インフルエンザ予防接種について
/ Business trip influenza
INFLUENZA
HOME
>
一般診療
>
インフルエンザ予防接種について
インフルエンザ予防接種について
必ずご確認ください
コロナワクチン接種をされた方、ご予定されている方2週間以上、空けてから接種をお願いします。
※打つ順番は関係ありません。
※異なるワクチンを接種する場合、2週間以上空ける必要があります。
出張インフルエンザ予防接種の受付について
令和3年度につきましては、ご来院での接種のみとなっております。
※出張でのインフルエンザ予防接種は、対応しておりません。
企業様向け来院接種の詳細につきましては、下記「別紙_お申し込み前にお読み下さい」 をご確認の上、
kenshin@aoki-yumi-clinic.or.jp
までお問い合わせください。
別紙_お申込み前にお読み下さい(PDF)
個人様での接種をご希望の場合は【インフルエンザ 個人】ページにて内容をご確認ください。
インフルエンザ 個人ページはこちらから
ご来院での企業様向け
インフルエンザ予防接種の流れ
詳しい内容について、ご説明いたします。
(お問合せやお申込の前に)事前確認
費用や留意点、お申込~接種までの流れについて《別紙_お申込み前にお読み下さい》をご確認下さい。
別紙_お申込み前にお読み下さい(PDF)
(お申込みの前に)予防接種についてのお問い合わせ
ご不明点等がある場合は、
kenshin@aoki-yumi-clinic.or.jp
までご連絡下さい。
ご希望時期、おおよその人数などご記載頂けますと助かります。
日程調整
インフルエンザ予防接種申込書の提出
《インフルエンザ予防接種申込書》に必要事項をご入力の上、
メール添付
にてご送付ください。
法人インフルエンザ予防接種申込書(Excel)
(接種予定日が近づいたら)接種者名簿のご提出
《インフルエンザ予防接種者名簿》に接種される方々の情報を入力し、
メール添付
にてご送付ください。
インフルエンザ予防接種者名簿(Excel)
【東振協にご加入の企業様】
●補助金を利用される場合
当院のインフルエンザ予防接種名簿をご提出ください。
※東振協の名簿は不要
当日は、必要事項を記入した
東振協の利用券
を必ずご持参ください。
予診票のご準備
予診票をご記入の上、接種日にお持ちください。
インフルエンザ予防接種予診票_両面印刷して下さい(PDF)
接種日当日
当日は、保険証(必須)と予診票をご持参ください。
《東振協の補助を利用する方》を受付にご提出ください。
保険証(必須)、東振協の利用券(必須)
、予診票をご持参ください。
※利用券を忘れた場合、補助の利用ができませんので、ご注意ください
ご記入頂いた予診票をもとに医師が健康状態を確認し、
その後、接種を行います。
▲PAGE TOP